ボリュームを抑えて、スッキリした印象へと導いてくれるコンパクトショート。春に向けて、そろそろ軽やかに変身したいなら、必見のヘアスタイルと言えそう。引き締めカラーでシャープに見せる定番コンパクトショートに加え、この春注目したい柔らかい雰囲気のコンパクトショートもピックアップ。4種類の中から、次にオーダーするお手本を探してみて。

質感とカラーで春を先取り!

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

ヘアサロン「plum ginza 銀座店」の@riku_0407さんが「春夏におすすめ」とコメントするのは、レイヤーを入れた柔らかいコンパクトショート。毛先に軽さがありながらも、ふわっと動くエアリーな質感に仕上がっています。丸みのあるシルエットと相性が良いのは、ベージュ系のカラーリング。特に、明るめを選ぶのが春らしく決まるコツかも。

くびれで引き締め効果UP

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

レイヤーによるひと工夫で、首の付け根辺りにくびれをつけたアレンジ。髪そのものが既にコンパクトに収まっているものの、アウトラインのメリハリで、よりシャープな印象を与えます。カラーの重さが出ないように、サイドは短めにカットして耳を出すと丁度良いバランスに。

視覚効果で軽く見せるハイトーン

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

ブリーチした上でカラーリングした、まろやかなハイトーンベージュ。コンパクトショートと掛け合わせると、互いが持つ軽さを引き立て合い、視覚効果によってさらにスッキリ見えが叶いそう。柔らかい質感に見えるおかげで、トップや後頭部が寂しく見える心配もないはず。シルエット以上に、パッと見の軽さを重視したいならカラーにこだわって。

暗髪と束感を味方につけて

画像4: 出典:Instagram
出典:Instagram

他のカットと同様に、襟足を短くカットして、サイドは耳にかけたコンパクトなスタイル。前髪だけは長めに残していますが、束感を意識してスタイリングすれば、顔の余白をカバーしながら、抜け感たっぷりな仕上がりに。暗髪の持つ引き締め効果も相まって、実際のシルエット以上にキュッとミニマルに映ります。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@riku_0407様、@ryo__garden様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:Nae.S

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.