褒められ髪のカギは、「くびれ」にアリ! レイヤーカットへのラブコールがまだまだ熱い2024年は、曲線美を生かしたフェミニンなヘアスタイルに挑戦する絶好のタイミングかも。表参道のヘアサロン「SHIMA AOYAMA」スタイリストの@fujitashintaroさんのInstagram投稿から、注目の4スタイルをご紹介。「自分史上、イチバン可愛い♡」と自慢できる「くびれヘア」を目指してみて。

くびれヘア × やわらかい毛流れが際立つカラーリング

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

胸下まであるロングヘアに、肩のラインでたっぷりレイヤーを入れたくびれヘア。顔周りを覆うような毛流れのやわらかさには、@fujitashintaroさんが「薄いシルバーで作る柔らかいカラー」という「ホワイトパール」がお似合い。赤みや黄みをほどよく抑えて、元から色素が薄いような透明感のある発色を楽しめます。

ナチュラルなボリューム感

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

レイヤーの位置を低めに設定して、ややタイトに仕上げたアレンジ。くびれによるフォルムのやわらかさはあるもののボリューム自体は控えめで、前髪をやや重めにつくっても、夏にふさわしい爽やかさを演出できます。ヘルシーな印象になるオリーブベージュとの相性も抜群。黒髪特有の赤みを解消して抜け感のあるスタイルが叶います。

ガーリー度を上げる前髪

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

ぱっつんバングとフェザーバングを融合させたような、愛らしいまっすぐな前髪。目元ギリギリでカットすることで、眼力が強く見え、華やかさが増します。くびれは、首より低めの位置につけて落ち着かせているため、全体のバランスとしては甘すぎません。顔周りに少量のレイヤーを入れて、トレンド感も押さえたスタイルに。

抜け感を誘うゆるウェーブ × シースルーバング

画像4: 出典:Instagram
出典:Instagram

他のヘアスタイルと比べると、ゆるめに巻いたくびれヘアです。ベースにレイヤーを入れておくことで、スタイリング自体は軽めに抑えても、フェミニンな動きが生まれます。肩の力が抜けた、ほどよくリラクシーな雰囲気が魅力的。薄さにこだわったシースルーバングを合わせると、おでこがしっかり見えて、抜け感を発揮できます。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@fujitashintaro様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:Nae.S


コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.