30・40代の忙しい大人女性が、さり気ないオシャレを楽しむなら、ぜひ「インナーカラー」にチャレンジしてみませんか? 耳元からチラリと覗くインナーカラーは、オシャレ見えはもちろん、鏡をみるたびに、自分のご機嫌までとってくれるかも♡ 本記事では大阪のヘアサロン「IMAGINE 天神橋店」店長の@imagine_akiyamaさんのInstagram投稿から、さり気なくかわいい「大人インナーカラー」4例をご紹介します。

いつものボブを少しオシャレに♡ 暖色系インナーカラー

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

最初にご紹介するのは、馴染みのよい暖色系のインナーカラー。@imagine_akiyamaさんが「もみあげの所にチラッと見えるインナーカラー」と解説。頬にそったフェイスラインの髪が、やや赤く色づいているのが見えます。暖色系は、暗髪やこっくりとした色調のベースカラーとの相性も良いので、インナーカラーに初めてチャレンジする方にもオススメのカラーです◎

「バイオレットピンク」のインナーカラーで、透明感をプラス

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

@imagine_akiyamaさん曰く「チラッとバイオレットピンクのインナーカラー」というスタイルは、顎近くにひと筋だけさり気なくカラーが入ったスタイル。わずかに青みも入ったバイオレット系のカラーは、色との対比で肌の透明感をアップさせて見せる効果も期待できるかも。全体のカラーリングともうまくなじむよう計算され、派手見えしないところも◎

ベージュ系のハイトーンカラーを入れて、今っぽ可愛く♡

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

明るめのベースカラーには、よりハイトーンのインナーカラーを似合わせてみませんか? ベージュ系のやわらかなベースカラーには、@imagine_akiyamaさんいわく「ワンブリーチしてハニーベージュ」という、インナーカラーを合わせたようです。イヤリングカラーのように華やかに、抜け感がでて今っぽいスタイルに。

トレンドの外ハネボブは、インナーカラーで個性的に♪

画像4: 出典:Instagram
出典:Instagram

今季大人気の外ハネボブも、インナーカラーを施すことで、一気に個性的 & オシャレに見せられます。@imagine_akiyamaさんは「裾にハイライトを入れて、チラッと見えるインナーカラー」とのこと。暗髪の毛先からランダムにのぞく暖色系のインナーカラーで、さり気なくもしっかりと主張のあるイメージに。インナーカラーを入れて、人とは少し違うイメージを楽しんでみませんか?

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@imagine_akiyama様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了、店舗によって価格が異なる場合もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:内山友里


コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.