大型連休はどこも混雑が予想されるため、随分と前から予定を立てたり、宿泊の予約をしたり、早め早めに行動しているという方も多いのではないでしょうか? 筆者自身もなるべく予定は早めに立てておきたいタイプでした。しかし、結婚1年目にこの感覚が覆されることになったのです。今回は筆者のGWのエピソードを紹介します。
画像: GW直前なのにノープラン!? 夫「大丈夫、楽しい連休になるから!」予定を諦めた結果、思わぬ展開に

GWの予定

結婚して初めて迎えるGW。
夫とあちこちに出かけたり、どこかに泊まったりできると楽しいだろうなと予定を考えていました。

夫に「ねえ、GW何する? 予定立てておこうよ。」と持ち掛けたのですが「まだ休みがわからないな~。」と濁されてしまいました。

早めに予約しないとどこにも行けなくなってしまうと少しモヤモヤしたのですが、この場は一旦引くことに。

しかし時間は淡々と流れていき、ついにGWの2週間前になってしまったのです。
そこで再度夫に「もう休みわかったでしょ? GWの予定を立てよう?」と提案したのですが、なぜか夫は「GWの予定は立てない! だけど安心して? 絶対に楽しい予定でいっぱいになるよ。」とわけのわからないことを言うのです。

これ以上話しても夫は予定を立てようとはしてくれないだろうと考え、今年のGWにお出かけすることは諦めようと思いました。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.