レストランで外食する時は、リラックスしておいしい食事を楽しみたいですよね。そんな時に大声でわめき散らす人がいたら、料理の味がわからなくなってしまうことも。今回はレストランで大騒ぎするクレーマーに遭遇してしまった経験のある私の知人、Oさんから聞いたお話です。
画像: 満員のレストランで「年寄りをどかしなさいよ!」【迷惑客のクレーム】に冷たい視線 → すると!?

レストランのランチタイムで

Oさんは当時、地元で大人気のレストランでパートをしていました。

そのお店は少しお高めの洋食店ですが、ランチタイムはリーズナブルな値段でお料理を楽しめるため、お昼時にはいつも満席。

「ただいま満席となっております、お名前を書いてお待ちくださいませ」
ランチタイムの予約がとれるお店なので、その日もオープンしてすぐに予約のお客様で満席になり、Oさんは予約のないお客様をウェイティングシートに案内しました。

大声で喚く声

「ええー、満席!?」
予約のお客様が数組食事を終え、予約なしのお客様を順番に席に通せるようになった頃、ウェイティングシートに案内された1人の女性客が、突然大声で不満をもらしました。

それは予約なしで来店した4人グループの中年女性のうちのひとりで、すでに数人の名前が書かれたウェイティングボードをイライラした様子で指でつついています。

「こんなに待ってる時間ないのよね、私たち」
「申し訳ございません、順番にご案内しますので……」
Oさんがそう言って対応すると、その女性はぐるりと店内を見渡し、入口近くで食事をしている1組のお客様を指さしました。
「ああいう年寄りがいるから回転が悪くなるのよ。とっとと食べさせて早くどかしてよね!」
指をさされたのは予約をして来ている老夫婦でした。
「ご遠慮ください、まだお食事中ですので」
Oさんはあわててその女性を制しました。


コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.