ここ数十年の家電の進化には、目覚ましいものがあります。今、昔の家電を目の前にしても、上手に使いこなせないかもしれませんね。今回は昔の〇〇を使いこなせない若い人に戸惑った経験のある、私の知人Tさんに聞いたお話です。
画像: ftnews.jp
ftnews.jp

工場の隅に置かれたアレ

当時Tさんが勤めていたのはかなり歴史のある会社で、事務所として使っている建物はまだ新しいものの、その隣にある工場は見るからに古く、昭和感が漂っていました。

Tさんはその会社で事務員として働いていましたが、一日に数回は工場に行く用事がありました。そこでいつも気になるものがひとつ。

それは昭和生まれなら一度は目にしたことがある、ダイヤル式の黒電話でした。
「これってまだ使えるんですか? 」
入社したての頃、Tさんは工場長に尋ねました。
「ああ、まだ使えるよ」
工場長は胸を張って答えました。
「こんなのまだ残ってたんですね……」
「今流行のレトロ家電ってとこだな」
「ほんとですね」


コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.