40・50代を魅力的に輝かせてくれるのは、襟足をスッキリさせた「大人ショートヘア」。首まわりを見せて軽やかに仕上げることで、スタイルアップしながらまとまりやすさを手に入れられるんです。トップのぺたんこ具合や分け目をカバーして、頭の形を美しく変身させてくれるのも、ショートならではの強み。挑戦しやすいナチュラルテイストから、同性からも憧れられるかっこいいアレンジまで、バリエーション豊かにお届けします。

まとまりやすい控えめレイヤーが鍵

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

大胆に短くカットすると、気になるのがハネや広がり。襟足を短くしても、トップにほどよく長さを残せば、毛先が軽くなりすぎず収まりの良い髪型になります。レイヤーは、軽やかな動きをつける程度に抑えて、控えめを選ぶのが重要。前下がりのシルエットで、気になるフェイスラインをカバーするのも忘れずに。

トップのぺたんこも割れ目もカバー

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

40・50代の悩みとして多く挙げられる、トップのぺたんこ感。頭の真上で直線的に分け目をつけるとのっぺりしやすく、地肌も見えてしまいます。画像ように、あえてジグザグしたラインを取れば、根元が立ち上がり立体的な印象に。サイドから流すように分けることで、トップにはふんわりとしたボリュームが生まれますよ。

くびれをつけて小顔見せ

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

トレンドのレイヤーを生かしたスタイルといえば、襟足を首元に寄せるくびれショート。後頭部にたっぷりレイヤーを入れて丸みを出すことで、メリハリのあるシルエットが完成します。仕上がりはナチュラルで、頭の骨格自体が元から美しいように見えますよ。長めの前髪で縦のラインをつくり、頬はサイドバングで覆うと、小顔効果もグッとアップします。

ハンサムアレンジも見逃せない

画像4: 出典:Instagram
出典:Instagram

ハンサムショートは、ここ数年人気のクールなカット。耳裏から首元にかけての生え際を短くして、メンズカットに寄せることで、爽やかさが格段に増してかっこよく仕上がります。あくまで女性らしさも残せるように、前髪を長めにつくってゆったり流すのがコツ。レイヤーで軽さを足し、根元から立ち上げると、柔らかい髪でも色っぽい立体感を演出できますよ。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@takatsu_kazunori様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:tea


コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.