垢抜けたいなら、第一印象に大きく影響するヘアスタイルに注目!シャープな切りっぱなしヘアは、下ろしているだけで、洗練された都会的なイメージを演出できる、頼れる味方です。特に人気のあるボブ~ミディアムに絞って、オシャレに決まる切りっぱなしヘアをお届けします。

結べるアゴ下レングス

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

まだまだ暑い夏の終わりから初秋にかけては、結べる長さが人気です。目安はギリギリ肩につかないアゴ下2~3cm程度。下ろしても爽やかで、汗が気になる日にはキレイにまとめられます。後ろへ流れるようにサイドバングを作っているので、結んでも、前髪だけが独立して地肌がぱっくり見えないのが◎

レイヤーでやわらかさをプラス

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

毛先のライン感はそのままに、レイヤーで軽さを出したアレンジです。ボリュームが落ち着いて、暗髪でも重く見えません。毛先を巻くと、さらにやわらかい雰囲気が加速します。前髪を作らずおでこを出すのも、切りっぱなしの重さを和らげてスッキリ見せるポイントです。

ツヤが際立つストレート

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

切りっぱなしの美しさを堪能するなら、やっぱりストレート。毛先が外向きになるよう、ゆるやかなカールで仕上げているので、地毛のままのようなナチュラルさを楽しめます。切り揃えることで、黒髪のツヤ感を毛先までしっかりキープできますね。前髪もぷつっとカットすると、全体の統一感がUPします。

立体感を誘うハイライト

画像4: 出典:Instagram
出典:Instagram

重さを残したハードなミニボブは、モードでカッコイイ印象です。暗いカラー × 切りっぱなしは重く見えやすいですが、細いハイライトを入れることで、立体感を演出し動きをつけられます。束感のあるスタイリングがのっぺり感を抑えて、こなれた雰囲気を与えてくれますね。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@nako_abbey様、@domiyasu様、@motonali.uw.ringo様、@wataru.hair様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:tea


コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.