50代の大人女性を上品に見せてくれるのは、コンパクトで清潔感のあるショートヘア。見た目の美しさに加え、乾かす時間が短縮できて朝のセットが楽になるメリットまであるんです。髪質の変化を感じながらも、なんとなく新しい髪型を避けているなら、この夏、思い切ってショートに挑戦してみませんか? 年齢とともに気になりだす悩みもカバーできますよ。

するんとまとまるショートボブ

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

毛先に重みを残したショートボブは、広がりにくく美しいシルエットをキープできます。襟足をギリギリまで短くしているので、首がしっかり見えて顔周りがスッキリ映ります。耳にかけるとさらに爽やかになり、夏でも清潔感のある印象に◎ 短い前髪は幼く見えやすいので、流して大人の魅力を発揮しましょう。

分け目とぺたんこトップをカバー

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

レイヤーを入れてエアリーな動きを出すと、ふんわりとしたボリュームを演出できます。トップは、サイドから流しているので、分け目をつくると見えやすい地肌も覗きません。前髪とサイドバングはやや短めに作って軽やかに仕上げつつ、もみあげ部分には長さを残すと、気になるフェイスラインをさりげなくカバーできます。

ハイトーンでふんわり感UP

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

丸みのあるマッシュショートは、ボリュームを出したい方にぴったり。丸みの頂点を高すぎない位置にもってくるのが、老け見えしないポイントです。ハイトーンを合わせるとグッと軽やになり、ボリューム感も倍増。透明感の出る白髪染めを使っているので、仕上りが上品です。

短めでも色っぽく

画像4: 出典:Instagram
出典:Instagram

全体を短くカットしながら、前髪だけを長めにつくったスタイル。センターパートの大人っぽさと後ろへ流れる女性らしい曲線が相まって、色っぽい雰囲気が際立ちます。耳が見えるくらい短くすると、髪が軽くなるのでトップのボリュームも自然と生まれやすくなります。横幅のあるひし形シルエットで、小顔効果も期待できますよ。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@takatsu_kazunori様、@arugo76様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:tea


コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.