今季街で見かけることが増えたラインアイテム。「取り入れてみたいけれど抵抗がある」「どうやって着こなしたらいいか分からない」なんて方も多いのでは? 今回は、そんな方におすすめしたい【LEPSIM(レプシィム)】の「ラインスカート」をピックアップ。さりげないラインデザインで、初心者の方でも取り入れやすいのが魅力。スタイルアップも狙える優秀アイテムをお見逃しなく!

キレイめコーデにも馴染む。LEPSIMのラインスカートって?

画像1: 出典:.st
出典:.st

今回LEPSIMよりピックアップしたのは、こちらの「パイピングラインナロースカート」。細めのサイドラインなので、初めてラインアイテムを着こなす方でも取り入れやすい1枚です。すっきりとしたナローシルエットにラインデザインが加わることでスタイルアップ効果も期待できます。あえてキレイめなアイテムと合わせて大人っぽく決めるのが今っぽく仕上がるコツ。

トレンドのシアーアイテムと合わせて爽やかに

画像2: 出典:.st
出典:.st

ラインアイテムをさらに今年らしく着こなすなら、シアー素材のトップスと合わせるのがおすすめです。スポーティな要素とヘルシーな要素が組み合わさって、今年らしさ抜群のコーデに。オレンジとネイビーのカラーウェイも上級者感が際立ちそう。ラインのカラーと合わせてスニーカーもホワイトにするとまとまりのあるコーデが楽しめそうですよ。

ワントーンと同素材を合わせてこなれ感アップ

画像3: 出典:.st
出典:.st

部屋着っぽくなりやすいグレーとラインの組み合わせも、素材と色を合わせたトップスを合わせてワントーンに仕上げることで上級者感たっぷりのコーデが完成。バッグには洗練されたムードを演出するシルバーの巾着バッグを添えることで、お出かけ仕様にアップデート。大人っぽくラフな着こなしが楽しみたいという方は、ぜひ真似してみて。

ビッグシャツを羽織ってIラインを強調

画像4: 出典:.st
出典:.st

こなれ感の出るビッグシャツもラインスカートと好相性。さらっと前を開けてIラインを強調すれば、スタイルがよく見えそうなリラックスコーデに。インナーをスカートにタックインして腰の位置を高く見せれば、バランスも良くなります。足元にはヒールを添えて上品さもプラスして。

※すべての商品情報・画像は.st出典です。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

Writer:MAYU


コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.