ボリュームダウンや髪の細さなど、これまでと違った変化に悩み始める40・50代に朗報です! 軽やかなショートカットなら、爽やかにイメチェンできてお手入れまで楽なんです。忙しい日々のなかでも新鮮なオシャレを楽しみたい大人女性へ向けて、今押さえておきたいショートヘアのポイントをお伝えします。

前下がりで小顔に

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

後ろから前へ向けて、少しずつ長くなっている前下がりショートです。奥行きがつくことでのっぺり見えず、気になるフェイスラインもカバーできます。輪郭を見せずに小顔を演出したい方にぴったりです◎ 後頭部は高すぎる位置を避けて、自然な位置に丸みをつけると若々しい印象になります。

サイドを残して色っぽく

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

襟足をスッキリさせつつ、サイドには長さを残すと、エレガントで落ち着いた雰囲気になります。前髪も長くつくってサイドとつなげると、幼さを抑えて色っぽい仕上がりに。落ち着いたトーンと合わせると重くなりやすいので、耳にかけて爽やかに見せるのも忘れずに。

カラーで立体感をプラス

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

年齢とともにコシを失いボリュームが出なくなっているなら、視覚効果を狙ったカラーリングがオススメです。明るいインナーカラーを忍ばせるとコントラストがついて、一色で仕上げるよりも立体的に映ります。ハイトーンは白髪ぼかしにもなるので、ハイライトとして入れるのもひとつの手です。

細い髪はパーマで華やかに

画像4: 出典:Instagram
出典:Instagram

一気に華やかなボリュームを与えてくれるのが、ショートパーマの良いところ。短さとレイヤーによって生まれたメリハリで、しっかりと動きが出て、髪の細さが目立たないほどエアリーに変身します。うねりやクセに悩んでいる場合も、パーマをかけて扱いやすくするのは有効手段です。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@wataruhasegawa56様、@nico_saki.0420様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:tea


コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.