初めて訪れる美容室は、緊張と期待が入り混じってドキドキします。その初体験でまさかの“連続ダメ出し攻撃”に遭遇。髪は整ったものの、心はボサボサになってしまった、残念だけれど少し笑える筆者の体験談です。

それから「前の美容師のカット、ちょっと微妙ですね」「シャンプーは何を使ってますか?」と続き、まるで質問とダメ出しのラリーです。

答えるたびにダメ出しされるので、緊張感がどんどん増していきます。
髪を整える楽しみより、“次は何を指摘されるのか”という不安の方が勝っていったのです。

悪口オンパレードが止まらない

そこからは、よその美容室や市販のヘアケア商品への批判が止まりません。
まるで“美容業界の裏トーク”を聞かされているようで、リラックスどころか息が詰まりそうでした。
髪は整っても、心はどんどん疲れていきます。
無理やり笑顔を作りながら、早く時間が過ぎるのを願っていました。

髪は整ったけど心もカット

施術が終わると髪は一応整っていました。
しかし心はすっかり削られ、なんとも言えない疲労感。
「髪はカットされたが、心もカットされた……」と、感じてしまった私。

美容室は髪を整える場所であると同時に、癒しの時間でもあるはず。こんなにリラックスできない美容室は初めてでした。
次回は口コミや雰囲気をしっかりチェックして、髪だけでなく心も大切にできる美容室を選ぼう! と強く心に誓ったのでした。

【体験者:50代・筆者、回答時期:2025年10月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒヤリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

FTNコラムニスト:大下ユウ
歯科衛生士として長年活躍後、一般事務、そして子育てを経て再び歯科衛生士に復帰。その後、自身の経験を活かし、対人関係の仕事とは真逆の在宅ワークであるWebライターに挑戦。現在は、歯科・医療関係、占い、子育て、料理といった幅広いジャンルで、自身の経験や家族・友人へのヒアリングを通して、読者の心に響く記事を執筆中。