筆者の友人・K代から聞いたエピソードです。K代の夫はモラハラ気質で、気に入らないことがあれば感情を爆発させ、K代や娘に対して高圧的な態度を取り貶めるような暴言を吐きます。娘も小さい頃は父親の言うことを聞いていましたが、中学生になると父親を毛嫌いするように。ある日、K代が夫の大切にしていたワイングラスを割ってしまいました。夫がモラハラぶりを発揮すると……
会社でもハラスメント三昧なんじゃない?
小さな頃は守られる存在だったはずの娘が、いつの間にか母を守り、正しく声をあげられる人間に育っていたのですね。娘の言葉はただの反抗心ではなく父と正面から向き合い、理不尽を許さない正義感が宿っていると感じられるエピソードでした。
※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。
Illustrator:べにたけ
FTNコラムニスト:RIE.K
国文学科を卒業し、教員免許を取得後はOLをしていたが、自営業の父親の病気をきっかけにトラック運転手に転職。仕事柄多くの「ちょっと訳あり」な人の人生談に触れる。その後、結婚・出産・離婚。介護士として働く。さらにシングルマザーとして子供を養うために、ファーストフード店・ショットバー・弁当屋・レストラン・塾講師・コールセンターなど、さまざまなパート・アルバイトの経験あり。多彩な人生経験から、あらゆる土地、職場で経験したビックリ&おもしろエピソードが多くあり、これまでの友人や知人、さらにその知り合いなどの声を集め、コラムにする専業ライターに至る。