気が利くとはいったいどういうことなのでしょうか。筆者の知人Aさんは、自称「気が利く俺」な夫と結婚生活を送る一児のママ。Aさん自身も夫のことを気が利く人だと思っていたのですが、ある日気づいてしまうのです。夫は気が利くだけの男だ……。と。Aさんは夫を気が利くだけの男から脱皮させられるのでしょうか。
夫は報告だけの男でした
子どものお弁当を作っている最中のAさんに夫は、麦茶がなくなっている報告をしてきたのです。Aさんは気づいたなら自分でやってくれたらいいのにと思って伝えました。
A「なくなってるって気づいたなら補充までやってほしいな」
夫「それはAちゃんの仕事でしょ」
気が利くタイプだから何でも気づいて教えてくれると思っていた夫でしたが、気づくだけで実際にやるのは何もかもAさんだったのです。
夫のお手本は息子
Aさんと夫が言い争っていると、朝食を食べていた息子がやってきてこう言いました。
「ママ、麦茶なくなってるから水入れとくね」
報告だけでなく水を足すまでが、幼児でもできているということを目の前で見せられた夫。息子の姿に反省させられたようです。
このことがあってから、夫は報告だけでなく、なくなったものの補充までやってくれるようになりました。Aさんは夫が本当に気が利く人にレベルアップしてくれたと喜んでいます。
子が親に教えられるということもあるのですね。
【体験者:30代・女性主婦、回答時期:2025年8月】
※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。
FTNコラムニスト:安藤こげ茶
自身も離婚を経験しており、夫婦トラブルなどのネタは豊富。3児のママとして、子育てに奮闘しながらもネタ探しのためにインタビューをする日々。元銀行員の経験を活かして、金融記事を執筆することも。