筆者のママ友R子さんから聞いたお話。中学生の息子が参観日だと言うのに、堂々と授業中に居眠り。恥ずかしさのあまり「帰ったら叱り飛ばしてやろう」と思っていたR子さんでしたが、その様子を見ていたママ友に「受診」を勧められたそう。

授業中に寝る息子

深夜までゲームやスマホをするせいで、寝不足になっていることが原因だと思っていた息子の居眠り。専門家から「問題があるのでは」と言ってもらえたことで、原因が判明して治療につなげることができました。思い込みで叱らずに病院に行くことができてよかったですね。

【体験者:30代・女性主婦、回答時期:2024年5月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

Illustrator:佐田 静
FTNコラムニスト:広田あや子
教育関係のキャリアを経て、ライターに転身。実体験に基づく記事は、「真実は小説より奇なり」を痛感し、体験者へのヒアリングを通じての執筆に特化。プレママ・ママを対象としたサイトを中心に執筆し、特に義実家トラブルネタを得意とする。