義理の両親とはできれば良好な関係でいたいものです。しかし、あまりにも義母や義父が強烈すぎて嫁が引いてしまうこともあるようで……!? 今回は私の友人A子さんから聞いた、孫が可愛くて仕方がない義母の強引すぎる言動にドン引きしてしまった話を紹介します。

自分に似ている!? 孫が大好きな義母

A子は離れて暮らす義母のために、1歳の娘の写真や動画をスマホから頻繁に送っています。義母にとって初孫であるA子の娘は、義母いわく「自分の子どものときによく似ている」らしく、とても可愛がってくれています。

もう待てない! 義母

あるときいつものように動画を送ると、義母からメッセージが届きました。「孫ちゃんに会いたいわ~すごく! 来週の土曜日とかどう?」と義母。「早く会いたい」や「次はいつ来れるの?」等々のメッセージはよく言われるのですが、今回ばかりは本気らしく、義母自ら日にちを指定してきました。

その日は予定が……

義母が指定してきた日は、あいにく友人が出店している大きなマルシェに家族で行く予定をしていました。絶対に行かなければならないという訳ではありませんでしたが、友人から「よかったら来てね」と軽いお誘いを受けて久しぶりに友人に会えるのを楽しみしていたA子。そのため、来週末に遊びに来てほしいという義母の要望は、断ることに。すると義母からまさかの返事が……。

義母からまさかの返信

「その日は予定が入っているので難しそうです、すみません」とA子が答えると、義母はなんと「予定ってキャンセルできないの?」と言ってきたのです。久しく義母には会っていなかったので、義母はもう待てないと思ったらしく……。義母は続けて「それくらい考えてほしかったです」とのこと。

頼りになる夫でよかった!

A子が一応夫に相談すると、「予定あるんだし行かなくていい」とピシャリ。これ以上A子から返信をすると義母を怒らせてしまいそうだったので、夫から義母に連絡してもらいました。頼りになる夫でよかったと思ったA子。

孫のことを可愛がってくれる義母の気持ちはとてもありがたいものの、正直なところ、こちらの都合を考えない義母にドン引きしてしまったA子。今後は夫を通して連絡を取ってもらうことにしたのでした。

義母の孫に会いたいという気持ちは分かりますが、息子夫婦の予定をキャンセルしろと強要するのは度が過ぎているのではないでしょうか。孫への愛情はとても素晴らしいですが、それは決して、相手の都合を無視していい理由にはなりませんよね。

【体験者:30代・女性会社員、回答時期:2025年8月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

FTNコラムニスト:ichika.K
2児の育児を機に、ママの悲喜こもごもを描くライターとしての活動をスタート。子育てメディアなどの執筆を経て、独立し現在はltnでコラムを連載中。大手企業の総合職でのOL経験、そこから夫の単身赴任によりワンオペでの育児を行った経験から、育児と仕事を両立するママの参考になる情報を発信すべく、日々情報をリサーチ中。