筆者の友人・沙織さん(仮名)の子供の通う保育園では、親同士のつながりを大切にするために“ママ友ランチ会”が定期的に開かれていました。そんなランチ会の日程の連絡がきた際、「平日は仕事が忙しくて……」と伝えると、仕切り役のママ友から意外な返答が返ってきました。
これは、筆者の友人が引越し先で経験したエピソードです。

有給取れば?

小さな子供がいれば、何かあったときのために有休は残しておきたいものです。
当然その際は職場の協力も必要ですし、気軽に取れるものでもありません。
そんな有休を、人から指図され、まして「いざとなれば欠勤すればいい」とまで言われる筋合いはありません。
ママ友との感覚のズレに、心がざわついてしまった出来事でした。

【体験者:30代・会社員、回答時期:2025年6月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

Illustrator:あすおかあすか
FTNコラムニスト:神野まみ
フリーランスのWEBライター・コラムニスト。地域情報誌や女性向けWEBメディアでの執筆経験を活かし、医療・健康、人間関係のコラム、マーケティングなど幅広い分野で活動している。家族やママ友のトラブル経験を原点とし、「誰にも言えない本音を届けたい」という想いで執筆を開始。実体験をもとにしたフィールドワークやヒアリング、SNSや専門家取材、公的機関の情報などを通じて信頼性の高い情報源からリアルな声を集めている。女性向けメディアで連載や寄稿を行い、noteでは実話をもとにしたコラムやストーリーを発信中。