これは筆者自身の体験です。
4歳の息子に毎日のように「何で片付けないの?」と怒っていた私。ところが祖母の家では、自分から楽しそうにおもちゃを片付ける姿がありました。その様子をきっかけに、声かけひとつで子どもの行動が大きく変わることを実感させられた出来事です。

息子の片付けに毎日イライラ

「何で片付けないの?」「また散らかして……」
4歳の息子に、私は毎日のように怒っていました。おもちゃを出しっぱなし、ご飯の前も寝る前も片付けは結局私の仕事。注意しても「あとでやる〜」とごまかされ、つい大きな声を出してしまう。怒ったあとに自己嫌悪になる日々が続いていました。