スーパーでレジパートを始めた友人。画期的なあるモノが導入された現場で、従業員は大満足。しかし、快く思っていないお客様もいて……。友人が体験談を語ってくれました。
レジに用意されていた「あるモノ」
最近働き始めたスーパーでのことです。
私はレジ担当としてパートで入ったのですが、驚いたのは各レジに椅子が用意されていたこと。
お客様が並んでいなければ座って待機でき、腰への負担が少ないため、従業員からも大好評でした。
しかし困るのは、それを快く思わないお客様がいること。
ほとんどのお客様は「いいわねそれ」「ずっと立ってたら体に悪いわよ」と理解を示してくれます。
しかし、一部のお客様からは「何座ってんだ!」「サボってるんじゃないのか!」と、嫌味を言われることも。
中年男性客の思わぬクレーム
客足が少なかったある日のこと。
私はレジ内の椅子に座って、ビニール袋を整理していました。
すると、並んできた中年男性が私をじろりと睨み、吐き捨てるように言いました。
「座ってるなんて、そんなの見たことないぞ!」
内心カチンとしましたが、立場上言い返すこともできません。