筆者の友人の体験談です。いつものスーパーに現れる中年女性。自らを“常連”と言い、列に割り込みを繰り返すご近所の有名人です。その日もまた、いつものようにレジの前に滑り込んできましたが、レジにいたのは見慣れぬ新人バイト店員でした。若い店員はどのような対応をしたのでしょうか?

自称・常連客と新人店員

本当の“常連”とはマナーを守るもの。それを若い店員が教えてくれたのです。彼女の一言はレジの列周辺の空気を一気に清々しいものに変えてしまいました。私を含め、その場にいた客はみんな心の中で彼女を褒め称えたのでした。

【体験者:30代・女性会社員、回答時期:2025年7月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

Illustrator:大葉みのり
FTNコラムニスト:池田みのり
SNS運用代行の職を通じて、常にユーザー目線で物事を考える傍ら、子育て世代に役立つ情報の少なさを痛感。育児と仕事に奮闘するママたちに参考になる情報を発信すべく、自らの経験で得たリアルな悲喜こもごもを伝えたいとライター業をスタート。