反抗期の子どもへの声かけは頭を悩ませることも多いかと思います。今回は筆者知人が、中学2年生になる息子さんとの話を教えてくれました。

勉強するよう促すも、反抗期の息子は聞く耳持たず!?

今までは息子さんと二人三脚をしているような気持ちでしたが、息子さんはもう自分の足で走っており、手出し口出しをするのではなく『信じて見守る』ことが大切なのだと感じたのでした。

【体験者:40代女性・専業主婦、回答時期:2025年7月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

illustrator:べこもち85
FTNコラムニスト:大城サラ
イベント・集客・運営コンサル、ライター事業のフリーランスとして活動後、事業会社を設立。現在も会社経営者兼ライターとして活動中。事業を起こし、経営に取り組む経験から女性リーダーの悩みに寄り添ったり、恋愛や結婚に悩める多くの女性の相談に乗ってきたため、読者が前向きになれるような記事を届けることがモットー。