小学生の息子が帰宅後に放った、「Aくんの家で草取りしてきた」というひと言。家が近く、息子とよく遊ぶ仲のAくん。「え? 遊びに行ったのに、手伝いをさせられたの?」と、モヤモヤが募ります。思い切ってAくんママに話を聞くと、真相は予想外のもので……!?
筆者の友人が、体験談を語ってくれました。

遊びに行ったんじゃないの?

子どもが何か普段と違う言動をすると、つい親目線で心配したり疑ったりしてしまいますよね。
けれど実際は、子どもたちなりに工夫して、遊びをより楽しもうとしていただけでした。
子どもが主体的に考えて行動する姿を、親が過度に心配しすぎないことの重要性を学んだ出来事でした。

【体験者:40代・女性パート、回答時期:2025年7月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

Illustrator:ふぁじ
FTNコラムニスト:Yuki Unagi
フリーペーパーの編集として約10年活躍。出産を機に退職した後、子どもの手が離れたのをきっかけに、在宅webライターとして活動をスタート。自分自身の体験や友人知人へのインタビューを行い、大人の女性向けサイトを中心に、得意とする家族関係のコラムを執筆している。