長男の嫁は、一見すると上品な女性。
しかしどこか、やや無理している印象があって!?
そんなある日、一緒に出かけた時に想定外の出来事が!?
筆者の知り合いのマダムJ子さんが実際に体験したエピソードをご紹介します。
しかしどこか、やや無理している印象があって!?
そんなある日、一緒に出かけた時に想定外の出来事が!?
筆者の知り合いのマダムJ子さんが実際に体験したエピソードをご紹介します。
上品でお嬢さんぽいお嫁さん
「お義母さま、お加減はいかがでしょうか」
長男のお嫁さんは、一見すると上品で「お嬢さん」ぽい雰囲気の女性。
しかし使う敬語が時々間違っていたり、笑顔がぎこちなかったりして
「ちょっと無理してるのかな」
とうすうす感じることも。
笑い方も、義母である私の前では「ほほほ」と口を押さえて笑うが、家では豪快に笑うと息子は言っていたので、私の前では「よそゆきの顔」を作っているのかな、と思うことも。
お嫁さんとデパートへ行って
そんなある日、お嫁さんとその子供、つまり孫と一緒にデパートへ行くことに。
夫への誕生日祝いに食器を選んでいた時、退屈を感じ始めた孫が大騒ぎを始めるように。
ソファの上で飛び跳ねたり、持ってきた積み木をぶちまけたり、売り場を走り回ったり。
お嫁さんは必死に笑顔を保ちながら
「だめよ〜、お行儀よくね〜」
と優しく上品に注意していたが、全然言うことを聞く気配のない孫。