私が子育て中に経験した出来事です。
幼稚園でお友達ができた4歳の息子が、ある日「〇〇ちゃんのおうちに行ってくる!」と勝手に約束してくるように。
私も毎回付き添い、そのたびに手土産を持参していたら、気づけば意外と大きな出費になってきて……。
そんなお呼ばれにまつわる“手土産問題”を紹介します。
幼稚園でお友達ができた4歳の息子が、ある日「〇〇ちゃんのおうちに行ってくる!」と勝手に約束してくるように。
私も毎回付き添い、そのたびに手土産を持参していたら、気づけば意外と大きな出費になってきて……。
そんなお呼ばれにまつわる“手土産問題”を紹介します。
お友達のおうちに行ってくる!
今回相談したことでママたちとは気軽に本音を言い合えるようになり、「私だけが困っている?」「私だけが大変?」という孤独感もなくなりました。
子育てって、こういう小さな“気づき”を共有することが大切なんだなと実感した出来事でした。
【体験者:40代・筆者、回答時期:2025年6月】
※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。
Illustrator:あすおかあすか
FTNコラムニスト:北田怜子
経理事務・百貨店販売を経て、現在はWEBライターとして活動中。家事や育児と両立できる働き方を模索する中でライターの道へ。自身の体験を活かしながらリアルで共感を呼ぶ記事を多数執筆。人間関係・子育て・日常の“あるある”を中心に、女性に寄り添ったコンテンツを発信している。