やることなすことイライラしてしまう、反抗期の中学2年生の娘。
そんな娘ですが、幼い頃から習っている書道教室には文句一つ言わずに通い続けています。
その理由を先生から聞いてみると!?
筆者の友人D子から聞いた、娘の反抗期エピソードを紹介します。

反抗期の娘

反抗期は難しいもので、一対一で真正面から向き合いすぎると煮詰まってしまうことも多いようです。
しかし、そのイライラやモヤモヤを発散できる何かを見つけることができれば、上手にその時期を乗り越えられるのかもしれませんね。

【体験者:40代・会社員、回答時期:2025年6月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

Illustrator:あすおかあすか
FTNコラムニスト:Sana.Y
医療機関に勤めるアラフォーワーキングマザー。新卒で化粧品メーカーに入社後、結婚出産を機に退職。現在は転職し子育てと仕事の両立に励む。自分らしい生き方を求め、昔から好きだった書くことを仕事にしたくライターデビュー。化粧品メーカー勤務での経験や、会社でのワマザーとしての立ち位置、ママ友との情報交換を通して美容や教育、女性の生き方を考えた情報を発信している。