便利なコミュニケーションツールとして多くの人が利用しているLINE。近年では学校や習い事の連絡手段としても使われていますが、筆者の友人・N加は仲の良いママ友達とのグループラインでトラブルを抱えてしまったそうで……。
グループライン
私のママ友には、LINEの返信にとてもうるさいK美という人がいます。
仲良くなったママ友5人でグループラインを作ったのですが、K美はとにかく返信にこだわる人。
「スタンプ返信は手を抜いている」「既読スルーなんてありえない!」と日頃から騒ぐ人でした。
K美はいつも誰かと繋がっていたいタイプ。
自分のメッセージに返信がないと「無視されてる?」「仲間外れ?」など、今までトラブルに発展したこともあったのです。
緊急事態
ある時、夫が仕事中に熱中症で病院に運ばれたという連絡が入り、私は子どもを連れて慌てて病院へ向かいました。
あまりの慌てぶりで家にスマホを忘れる始末……。
夫は大事に至らなかったものの、入院になり、帰宅したのは夜10時を過ぎていました。
家に帰ってスマホを確認すると、K美から鬼のような着信が!
LINEにも「どうしたの?」「返事して?」というメッセージが入っていました。
K美が送ったメッセージの内容は、担任の先生に対する愚痴。
夜遅かったこともあり、私は次の日に返信をしようと思って寝てしまったのです。