子供にゲーム機を持たせると、何かと問題が出てきたりしますよね。プレイ時間やオンライン上の友達とのやり取り、課金したいなど。筆者の友人B子の悩みは、ゲームを始めると息子が豹変してしまうことでした。
豹変する瞬間
友人のB子の息子は小学5年生。
普段は温厚で優しい性格ですが、携帯ゲーム機でとあるソフトのオンライン対戦を始めると性格が豹変してしまいます。
「クソ」「消えろ」など聞くに堪えない暴言を吐き散らかし、対戦に負けると悔しさから壁を叩いたり大声を出したり。
イライラを家族にぶつけることもあるので、家中の雰囲気も悪くなってしまう始末。
B子はその都度厳しく注意はしているものの、全く改善されず、息子の態度はひどくなる一方でした。
対処法に悩む
何かに夢中になるのは良いことだとは思うけど、こんなに怒ったりイライラしながらするゲームって楽しいのかな?
悩んだB子はゲーム機を取り上げることも考えましたが、大人の都合で勝手に決めてもよいのか、と色々考えてしまい、決断出来ずにいました。