話し方で気になる点、相手に伝えますか?
筆者の場合、義母の話が毎回「可哀想」で終わることが気になっていました。
息子が指摘してくれましたが、少し考えさせられたエピソードをご紹介します。

「可哀想」で終わる義母のトーク

義母の話は「可哀想」で終わるのがお決まりでした。
風邪をひいて「可哀想」ならまだ分かるのですが、

私「今度旅行で〇〇に行ってきます」
義母「あら、あそこは今暑いみたいよ、可哀想に」とか、

私「この間の野球の試合見ました?」
義母「見たけど負けてたわね、可哀想に」のように、

こちらが楽しい話をしたくても、可哀想な話としてエンディングを迎えるのです。
話がいつも「可哀想」で終わることに、私はちょっとしんどい気持ちになっていました。

でも、義母も高齢になってきているし、癖は直らないかなぁと思い、本人には伝えていませんでした。