LINEの誤爆場面に遭遇したことはありますか? 想像するだけでゾッとしますよね……。
今回は、知人のA子さんが体験した、ママ友グループLINEでの誤爆をきっかけに起きたトラブルをご紹介します。
今回は、知人のA子さんが体験した、ママ友グループLINEでの誤爆をきっかけに起きたトラブルをご紹介します。
平和なママ友グループが一変!?
ママ友とは、友達ではあるけれど、それ以上を期待しすぎないこと。距離を保ちながら、無理のない関係を築くこと。
それが子どもにも自分にも一番だと、この出来事で学びました。
【体験者:30代・女性会社員、回答時期:2025年5月】
※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。
Illustrator:ふぁじ
FTNコラムニスト:池田みのり
SNS運用代行の職を通じて、常にユーザー目線で物事を考える傍ら、子育て世代に役立つ情報の少なさを痛感。育児と仕事に奮闘するママたちに参考になる情報を発信すべく、自らの経験で得たリアルな悲喜こもごもを伝えたいとライター業をスタート。