最近は「地産地消」や「食材の産地」にこだわりを持つお店が増加しています。お店を選ぶときに気にするポイントにしている人も多いはず。だけど、もしもそのこだわりが嘘だったら……? 今回はある事実を知ってしまった筆者の知人、Yさんのお話です。

グルメ雑誌に取り上げられた食材にこだわるレストラン

当時Yさんが住んでいた家の近所にご夫婦で営業している、こじんまりとしたイタリアンのお店がありました。
食材にこだわりがあり、日替わりのコース料理に使う食材のほとんどはお店の黒板に記載されており、基本的には地産地消で、その地域で作られた食材がほとんどでした。
あるとき、有名なグルメ雑誌に取り上げられると連日お客さんが押し寄せるほどに。Yさんもお店で毎日焼いているパンの大ファンで月に一度通う程でした。

お店でパンを焼いていると言っていたのに、仕入れていると分かれば嘘をつかれたとお客様は感じてしまうでしょう。そして、1度でも疑問を持たれるとこだわりである「食材」にも疑問の目を向けられてしまうかもしれません。
忙しくなり、お店でパンを焼く余裕がなくなってしまったのかもしれませんが、そこは誠実にお客様に対応してほしかったですね。

【体験者:30代・女性会社員、回答時期:2025年5月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

Illustrator:ねこの
ltnライター:齋藤緑子
大学卒業後に同人作家や接客業、医療事務などさまざまな職業を経験。多くの人と出会う中で、なぜか面白い話が集まってくるため、それを活かすべくライターに転向。現代社会を生きる女性たちの悩みに寄り添う記事を執筆。