筆者の友人・Aさんの体験談です。病院や買い物など母の日常をサポートし続けてきた彼女ですが、その母の態度や言動から感じられる感覚に複雑な思いが募っています。Aさんの心に積み重なる思いのお話です。

私の日常を母のサポートに費やす日々。でも……。

財産分与が欲しいわけではありません。例えば、兄は帰省や電話の時だけ優しい態度を取れば「優しいわねえ」と母に思ってもらえます。また、その時に特別扱いされるのも兄です。心の中に自分の存在とは何なのだろうと言う思いがよぎります。

【体験者:50代・筆者、回答時期:2025年6月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

Illustrator:大葉みのり
ltnライター:Kiko.G
嫁姑問題をメインテーマにライター活動をスタート。社宅生活をしていた経験から、ママ友ネットワークが広がり、取材対象に。自らが離婚や病気を経験したことで、様々な悩みを持つ読者を元気づけたいと思い、自身の人脈や読者の声を取材し、記事として執筆。noteでは、糖尿病の体験記についても発信中。