これは筆者自身の体験です。
貯金が大好きな夫と節約一辺倒の生活をしていた私。
しかし子どもが生まれ、「今この瞬間を大切にしたい」と思うように。
夫との対話を通じて、“お金の使い方”に対する考え方が大きく変わった出来事です。
貯金が大好きな夫と節約一辺倒の生活をしていた私。
しかし子どもが生まれ、「今この瞬間を大切にしたい」と思うように。
夫との対話を通じて、“お金の使い方”に対する考え方が大きく変わった出来事です。
意外な夫の反応に、思わず涙
ある日、意を決して「今を楽しむことも、家族の幸せじゃない?」と伝えました。
すると夫は少し黙ったあと、
「実は僕も、最近そう思ってた。子どもの笑顔って、今しか見られないよね」
と一言。
その言葉に、思わず泣きそうになりました。
なんだ、ちゃんと考えてくれてたんだ、とホッとした気持ちでいっぱいに。
家族の豊かさってなんだろう?
その後、私たちは“使う貯金”と“守る貯金”のバランスを話し合って決めるように。
少しずつですが、旅行やレジャー、ちょっと贅沢な外食も楽しめるようになりました。
子どもの嬉しそうな顔を見るたび、「あのとき話してよかった」と思います。
貯金ももちろん大切。でも、本当に大事なのは「今をどう生きるか」。
そして夫婦でその価値観をすり合わせていくことこそが、“本当の豊かさ”につながるのかもしれません。
【体験者:40代・筆者、回答時期:2025年7月】
※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。
ltnライター:北田怜子
経理事務・営業事務・百貨店販売などを経て、現在はWEBライターとして活動中。出産をきっかけに「家事や育児と両立しながら、自宅でできる仕事を」と考え、ライターの道へ。自身の経験を活かしながら幅広く情報収集を行い、リアルで共感を呼ぶ記事執筆を心がけている。子育て・恋愛・美容を中心に、女性の毎日に寄り添う記事を多数執筆。複数のメディアや自身のSNSでも積極的に情報を発信している。