買い物に行って、お会計中に買い忘れに気づいてしまう事ってありますよね。お会計後にもう一度買いに戻る人や、レジの途中で商品を取りに行く人もいると思います。
今回のお話はレジ待ちをしていた際にまさかの現場に遭遇してしまった話です。

大行列のレジ、自分の前はあと1人……のはずだったのに

息子を連れてスーパーで買い物をしている時です。
丁度混み合う時間帯だった事もあり、レジには大行列ができていました。
3歳の息子は並ぶのに飽きてしまいぐずり始めますが、なんとかなだめて順番を待ちました。

後ろの人達もあきれ顔だったようです。混んでいるから再び並び直すのが面倒くさいという気持ちは分からなくもないですが、流石に周りの様子を確認して行動してほしいものですね。

【体験者:30代・筆者、回答時期:2025年5月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

Illustrator:ねこの
ltnライター:Yuki.K
飲み歩きが趣味の元キャバ嬢。そのキャリアで培った人間観察力でコラムを執筆中。すっと人の懐に入ることができる天然人たらしが武器。そのせいか、人から重い話を打ち明けられやすい。キャバクラ勤務後は、医療従事者として活躍していたが出産を機に退職。現在はこれまでの経験で得た人間関係を取材に生かし、主に女性の人生の機微を記事にするママライター。