子ども同士の些細なけんかにも、実は大切な気づきや成長につながるきっかけが隠されていることがありますよね。そんな時は親として、そっと寄り添うことが大切なのではないでしょうか。
今回は、小学生の娘さんに起こった“お友達とのトラブル”を、筆者の知人のB子さんに聞きました。

学校に行きたくない

一見小さなことに感じてしまう子ども同士のトラブルは、そのひとつひとつが、大切な経験なのだと感じました。
親としてできるのは、まずは寄り添い、受け止めること。
娘が自分の力で解決したとき、彼女の強さと優しさを知り、私にとっても素敵な思い出になりました。

【体験者:30代・女性会社員、回答時期:2025年5月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

Illustrator:あすおかあすか
FTNコラムニスト:池田みのり
SNS運用代行の職を通じて、常にユーザー目線で物事を考える傍ら、子育て世代に役立つ情報の少なさを痛感。育児と仕事に奮闘するママたちに参考になる情報を発信すべく、自らの経験で得たリアルな悲喜こもごもを伝えたいとライター業をスタート。