筆者の知人は、いつも散歩している公園である親子を見かけたそうです。仲良さそうに話していた親子でしたが、「何色が好き?」の質問から、思いもよらぬ展開に……!

息子の答えは「ピンク」

「ピンクはダメ」「男の子は青や緑」と息子が好きな色を無理やり変えさせようとした父親。もしかしたら、「みんなが選びそうな色」ではない色を好む我が子が、からかわれたりしないように、と思う親心だったのかもしれません。それでも子どもの個性や意見を無視して、親の気持ちを一方的に押し付けてはいけませんね。

【体験者:60代・女性・無職(年金受給者)、回答時期:2025年5月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

Illustrator:佐田 静
FTNコラムニスト:Hinano.N
不動産・金融関係のキャリアから、同ジャンルにまつわるエピソードを取材し、執筆するコラムニストに転身。特に様々な背景を持ち、金融投資をする女性の取材を得意としており、またその分野の女性の美容意識にも関心を持ち、日々インタビューを重ね、記事を執筆中。