自宅マンションに帰宅すると、オートロック前にいつも同じ女性が立っている
私はとある郊外のマンションに住む、30代の会社員です。平日はいつも夜の7〜8時くらいに帰宅するのですが、ある時期から、帰宅するとマンションのオートロック前に若い女性が立っているのを見かけるようになりました。
女性はいつも同じ人で、最初にその女性を見た時には「誰かと待ち合わせしているのかな」くらいに思っていました。しかしその人は、私が合鍵でオートロックを開錠すると、いつも一緒にマンション内に入ってくるのです。
同じことが3回続いたため、4回目に女性と鉢合わせた時、勇気を出して「いつもオートロック前にいますけど、何号室にお住まいの方ですか?」と聞いてみました。すると女性の口から、予想もしない答えが返ってきたのです。
女性はマンションの住人だった! 立っている理由を聞き「それはダメでしょ」
女性は悪びれる様子もなく「私は◯号室に住んでいます」と返事をしたあと、「2週間前にマンションの鍵をすべて紛失して、オートロックが通れなくなってしまいました。それ以降、マンションに帰ってきた際には、いつも他の入居者がオートロックを開けるのを待って、マンション内に入っています」と言うのです。
「鍵がないのに、自分の部屋には入れるんですか?」と聞くと、部屋の玄関は施錠せず開けっぱなしにしているため、鍵がなくても入れるとのこと。
私が「鍵を紛失したなら、マンションの管理会社に言って、新しい鍵をもらわないとダメでしょう」と言うと、女性は「分かりました」と言って去っていきました。
しかし、次の日も懲りずにオートロック前で住民を待っていたため、仕方なく管理会社に連絡して事情を話しました。
それ以降、女性の姿を見ることはなくなり、その代わりマンションの掲示板に『鍵を紛失した方は、直ちに管理会社に連絡してください。他の入居者を待ってオートロックを通過するのはやめてください。』という張り紙が貼られるように。
管理会社がすぐに対応してくれたので良かったです。マンションや公共の場で不審に思われるような行動はしないよう、気をつけたいものです。
【体験者:30代・女性会社員、回答時期:2025年6月】
※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。
ltnライター:Hinano.N
不動産・金融関係のキャリアから、同ジャンルにまつわるエピソードを取材し、執筆するコラムニストに転身。特に様々な背景を持ち、金融投資をする女性の取材を得意としており、またその分野の女性の美容意識にも関心を持ち、日々インタビューを重ね、記事を執筆中。