自分やパートナーの両親に親孝行したい気持ちがあっても、無理なお願いをされると戸惑ってしまいますよね。今回は筆者の友人が、義母からの“おねだり”を見事に撃破した【スカッと話】を紹介します!
さすがに快諾できる価格のものではないので、私と夫が「年1〜2回くらいしか来ないし、来ても1泊しかしないから」とやんわり断っても「共働きなんだから、冷蔵庫くらい買ってよ」と譲らない義母。
私は心の中で(ここで押しに負けて買ってしまうと、今後もずっとおねだりされるかもしれない)と思い、意を決して義母に提案しました。
「共働きですが、うちにそんなお金はないので、私はもう義実家に来るのはやめます。子供ができても、旦那だけ行かせます。そうすれば、ご飯は旦那の分だけでいいですよね?」
それを聞いた義母は「生意気な嫁だね」とふてくされていました。しかしその後、義両親から高額なものをおねだりされたことは一度もありません。最初に釘を刺しておいて本当に良かったです。
なかなか本音を言いづらい相手であっても、時にははっきり意思表示をすることが必要だと実感した出来事でした。
【体験者:30代・女性会社員、回答時期:2025年8月】
※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。
ltnライター:Hinano.N
不動産・金融関係のキャリアから、同ジャンルにまつわるエピソードを取材し、執筆するコラムニストに転身。特に様々な背景を持ち、金融投資をする女性の取材を得意としており、またその分野の女性の美容意識にも関心を持ち、日々インタビューを重ね、記事を執筆中。