初めての妊娠は、誰でも不安がいっぱいです。少しの変化でも気になって産院に行ってしまうのは、母親としての本能なのかもしれません。
今回は初めての妊娠をした友人の体験談です。

不安だらけの初妊娠

3人の子どもを産んだ姑は、自分が妊娠中に何のトラブルもなかった経験から、度々産院に行くA子のことを「心配しすぎ」だとバカにしていたよう。
個人差の大きい妊娠期間の体調を、他人の体験だけで判断するのは危険だとよくわかるお話でした。

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

Illustrator:佐田 静
ltnライター:藍沢ゆきの
元OL。出産を機に、育休取得の難しさやワーキングマザーの生き辛さに疑問を持ち、問題提起したいとライターに転身。以来恋愛や人間関係に関するコラムをこれまでに1000本以上執筆するフリーライター。日々フィールドワークやリモートインタビューで女性の人生に関する喜怒哀楽を取材。記事にしている。