老若男女問わず誰もが利用する【ファミレス】。様々な層の人がいるからこそ、なかには周囲への迷惑を考えずに自分勝手な行動をとる困った客もいるようです。
今回は、筆者の知人から聞いた、困った状況を収めた素敵な女性たちのエピソードをご紹介します。

大声で苦情を言う男性客

土曜の昼下がり、家族でファミレスに入ったときの出来事です。

時間帯もあってか店内は満席で、子ども連れの客も多く、とてもにぎやかな雰囲気でした。

混雑していることもあり、店員も忙しなく働いている状態。

『お腹が空いた』とぐずりそうになる娘たちをなだめつつも、お料理が運ばれてくることをのんびり待っていたのですが……。

突然、左隣のテーブルにいた30代くらいの男性客が近くにいた店員を呼び止め、こう声を荒げたのです。

「おい、注文から15分も経っているぞ」
「こんなにお客様を待たせるなんて、ふざけているのか!」

怒鳴り続ける客

怒鳴られた若い女性店員は恐縮して平謝り。

それでも男性客の大声クレームは止まらず、店内の空気は一気に重くなってしまいました。

まだ5歳と3歳になったばかりの娘たちも怯えて泣きそうな顔に。

間に入って止めようかとも思いましたが、事態がエスカレートするのを恐れ、視線を伏せるしかなかったのです……。

勇気ある女性グループ客

するとそのとき、右隣のテーブルにいた70代ほどの女性グループの1人が、ゆっくりと立ち上がって男性客のもとへ。

「お兄さん、ここは【みんなで】食事を楽しむ場所よ?」
「みんな怖がっておいしい食事が台無しになるわ」

続けてほかのお仲間たちも『こんなところで怒鳴っても、お料理は早く来ないわよ〜』と冗談めかした口調ながら、毅然と注意してくれたのです。

ありがとう!

男性は一瞬ムッとしたものの、女性たちの勢いにおされたのか『もう注文はキャンセルだ!』と店員に伝え、バツが悪そうに店を出ていきました。

一連の様子を見て私を含め、その場にいた誰もが、心のなかで女性グループに拍手を送ったことでしょう。

女性たちの正しさと優しさを含んだ勇気ある行動のおかげで、その後は娘たちと楽しく食事ができました。

【体験者:30代・女性パート主婦、回答時期:2025年6月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:一瀬あい
元作家志望の専業ライター。小説を志した際に行った女性への取材と執筆活動に魅せられ、現在は女性の人生訓に繋がる記事執筆を専門にする。特に女同士の友情やトラブル、嫁姑問題に関心があり、そのジャンルを中心にltnでヒアリングと執筆を行う。