「怒らないでね」から始まった、寝苦しい夜の息子の告白。布団の中で明かされた“真実”にドキッとした母の反応は? 友人が語ってくれました。

息子が夜中に打ち明けたこと

「お母さん、今日ね……怒らないで聞いてほしいんだけど」小学5年生の息子が、布団の中でもぞもぞと動きながらそう切り出しました。

その日は寝苦しい夜で、エアコンはつけているのに、なかなか眠れない様子の息子。

「眠れない眠れない」と繰り返すので、「目をつぶってたら眠くなるよ」なんて軽く返していた私でしたが、どうやら眠れないのには“心当たり”があった様子。

まさかの告白

「おれ、今日ジュースじゃなくて……エナジードリンク飲んじゃったんだ」

一瞬、驚きました。けれど、怒らず話を聞きました。

息子たちがよく遊ぶ公園に自動販売機が設置されたのは、最近のこと。

お小遣いでたまにジュースを買っているようで、「お金使いすぎないでね」と声をかけつつ、友だちとのひとときを楽しんでいるならと見守っていました。

その日も財布を持って行き、帰ってきた息子に「何か買ったの?」と聞くと、「ジュース買ったよ」と。

私は「水筒のお茶も飲みなよ〜」と軽く返しただけでした。

カフェインで眠れない? 不安を抱えた息子

でも実際に買ったのは“エナジードリンク”。

友だちが飲んでいたのにつられて、自分も飲んでみたくなったらしい。

でも、私が以前「カフェインが強いから、子どもは飲まないほうがいいよ」と言っていたのを覚えていたらしく、飲んでしまったことに罪悪感を抱えていたようでした。

私は、

「怒ってないよ。お友だちが飲んでたら、飲みたくなるよね。でもね、エナジードリンクにはカフェインが入ってるの。子どもが飲むと、眠れなくなったり、体に負担がかかることもあるんだよ」

そう伝えました。

不安がほどけて、すやすや眠る息子

息子は「そっか。でもおれ……明日も眠れなかったらどうしよう」とまだ不安な様子。

「大丈夫。エナジードリンクはもう体の外にでちゃったよ。今日は眠れなかったけど、明日はきっとぐっすり眠れるから」

そう言うと、ふぅっと小さく息をついた息子。

「おれもう飲まない。お母さんおやすみ」不安がほどけたのか、息子はすぐ眠りにつきました。

エナジードリンクを飲んで、不安で眠れなくなった夜。でも話したら安心して、すぐに眠ってしまった息子。

なんだか、かわいくて、ちょっと笑ってしまった母なのでした。

【体験者:30代・パート、回答時期:2025年6月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:Yuki Unagi
フリーペーパーの編集として約10年活躍。出産を機に退職した後、子どもの手が離れたのをきっかけに、在宅webライターとして活動をスタート。自分自身の体験や友人知人へのインタビューを行い、大人の女性向けサイトを中心に、得意とする家族関係のコラムを執筆している。