新しい事に挑戦するときは、期待と同じくらい不安がつきものですよね。予期せぬトラブルに見舞われる事もしばしばです。けれど、予想外の救世主に救われる事もあります。今回は、友人が体験したエピソードをご紹介します。
ひとり旅デビュー
来月で40歳を迎えるにあたり、私は「何か記念になる新しい挑戦をしたい」と思っていました。
そこで思い立ったのが、人生初の「ひとり旅」です。
きっかけは、大好きな画家の個展が他県で開かれると知った事。
それを目的地に、電車でのんびり向かう旅にする事にしました。
旅慣れた友人に相談し、「現地ではシェアサイクルが便利よ」と聞いて、スマホに専用アプリも入れ、準備は万端のつもりでした。
無情にも響き渡るエラー音
ところが、いざ現地に到着し、シェアサイクルを前にしてみると、アプリのQRコード読み取りが何度やってもうまくいきません。
「ピーッ」という無機質な音とともに、画面には「エラー」の文字が。
ロック解除ができないまま、「え? どうして?」と焦るばかりでした。
画面をタップする指先は震え、後ろに誰かが並んでいるような気もして、どんどん冷や汗が出てきました。
「たかが自転車1台借りるだけなのに……」と情けなさと恥ずかしさでいっぱいに。