買い物へ行くと、たまにとんでもない人に遭遇することがあります。これは筆者が見た、ドラッグストアのレジでトラブルを起こしていた夫婦のエピソードです。アッパレな店員さんの対応もご紹介します。
小銭
先日ドラッグストアへ買い物に行った時のことです。
レジに並ぶと、私の前には高齢の夫婦が並んでいて、ちょうどお会計をするところでした。
しかし、何やら揉めている様子。
少し近づいてみると、どうやら所持金が足りないらしく、女性はお財布をお会計の台の上にひっくり返し、小銭を数え始めたのです。
開いているレジは1つ。
その夫婦のせいで私の後ろには列ができ始めていました。
商品をカゴから出す男性
女性が一通りお金を数えても足りなかったらしく、男性の方が怒り始めました。
なんと、その男性は「こんな余分なもの買うからだろ!」と怒鳴りながら、カゴに入れられた商品をレジの横にあるカゴに投げ入れ始めたのです!
パン・飲み物・冷凍食品などを乱雑に投げる男性。
そのうち投げたペットボトルがカゴに入らず、床に転がる始末。
「これで足りるんじゃないのか?」と吐き捨てるように言って、なぜか男性はその場からいなくなり、残されたのは女性だけ。
その女性はまだ小銭だけで払おうとしていました。
怒鳴り合い
しばらくすると、いなくなったはずの男性が戻ってきて「まだやってんのか! いい加減にしろ!」と女性を怒鳴りつけました。
すると女性は急に顔を上げると「うるさいんだよ!」と怒鳴り返したのです!
店内はいつも静かなのに、何だか緊迫した雰囲気。
2人の怒鳴り合いがしばらく続いた頃、奥から店長さんと思しき男性が登場しました。