幼い子連れでバスや電車に乗るには、ある程度の準備が必要です。
特に長時間乗る時には、ぐずらないようオモチャや絵本を渡すなど、ママ達は試行錯誤しているもの。
今回は筆者がバスに乗った時のホッコリ体験をご紹介します。
特に長時間乗る時には、ぐずらないようオモチャや絵本を渡すなど、ママ達は試行錯誤しているもの。
今回は筆者がバスに乗った時のホッコリ体験をご紹介します。
幼い息子とバスに乗った日
私が3歳の息子とバスに乗った時の出来事です。
席はほとんど埋まっていましたが、唯一横に4人ほど座れる席が空いていました。
息子と私はそこに座ることが出来て、ホッと一安心。
私達の横には、赤ちゃん連れのママが座っていたのですが……
大泣きの赤ちゃん。泣き声はどんどん大きくなってしまい……
赤ちゃんが、突然大泣きしだしてしまったのです。
ママは慌ててあやすも、全く泣き止みません。
私が横からあやしてみるも、完全に逆効果で泣き声は酷くなりました。
「うるさくてごめんなさい」
そう私達や、目が合ったであろう他の人にペコペコと謝るママさん。
(謝る必要なんてないのに!)
私がそう思っていると、息子がこう言いました。