在宅ワークをする妻と会社員の夫。家事の担当は自然と妻に偏っているが、特に不満はないはずだった。ところが、夫が実家に帰省するたび、妻はある奇妙な違和感を覚えるようになって……? 友人が体験談を語ってくれました。

「何で家ではやらないの?」妻の疑問

帰宅後、夫に「何で実家だと料理するの?」と聞いてみました。

「いやー、実家だと自然とやりたくなるんだよな。母さん喜ぶし」と言います。

……うん、それ、すごくわかるよ。
だけど私もね、あなたに手伝ってもらえたら、きっと嬉しいんだけどな。

今日もわが家の台所に、板前モードが降臨する気配はありません。
夫からすれば家のことは私を信頼しているがゆえに任せてくれているのだと思います。
ですが、私のことも同じくらい考えてほしいなと、楽しそうに義母と料理をする夫を見ながらふと思ってしまうのでした。わがままかなとも思えるこのモヤモヤをどう夫に伝え、どうすればお互いが納得できる家事分担を見つけられるのか。
自分の気持ちと向き合うきっかけになった出来事でした。

【体験者:40代・会社員、回答時期:2025年6月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:Yuki Unagi
フリーペーパーの編集として約10年活躍。出産を機に退職した後、子どもの手が離れたのをきっかけに、在宅webライターとして活動をスタート。自分自身の体験や友人知人へのインタビューを行い、大人の女性向けサイトを中心に、得意とする家族関係のコラムを執筆している。