「痩せたね!」と言う言葉は果たして「褒め言葉」でしょうか?
ママ友に「いいなあ」と羨ましがられたものの、複雑な気持ちになったH子はつい本当のことを言って!? 筆者の友人H子が実際に体験したエピソードをご紹介します。
ママ友に「いいなあ」と羨ましがられたものの、複雑な気持ちになったH子はつい本当のことを言って!? 筆者の友人H子が実際に体験したエピソードをご紹介します。
スーパーで会ったママ友に「なんか痩せた?」
夕方、スーパーのレジ前でバッタリ会ったママ友D子さん。
いつも流行に敏感で、美容の話や人の噂話になると止まらない明るい性格のD子さんは、私の顔を見るなり
「あれ〜? なんか痩せた!? いいな、何したの!?」
いきなりテンション高く声をかけてきました。
やんわりかわすも、追求が止まらず
「え……特に何も」
とやんわりかわしても
「いや、絶対痩せたよ!? 顔が違うもん!」
「ファスティング? 酵素? 筋トレ系? 教えてよ!」
と話が止まらない。
実は、私は義父の介護で義実家を行ったり来たりしている生活でストレスを溜め、胃腸を悪くして食べられなくなり、ここ数ヶ月ずいぶん痩せてしまったのです。
しつこく聞いてくるので、我慢の限界に
そんな日々で、鏡に映る自分の顔を見るたび
「ずいぶん私、げっそりしてしまったなあ」
と落ち込んでいたので、正直あまりこのことには触れてほしくありませんでした。
それでもD子さんは
「ねえねえ、何してそんなに痩せたの? ずるいよー、私にも教えて!」
と明るく聞いてくるので、つい我慢の限界に。