予約時間を守るのは当たり前だと筆者は思っていますが、世の中には少し違う考えの方もいらっしゃるようです。
今回は筆者の友人A子さんの体験談をご紹介します。
今回は筆者の友人A子さんの体験談をご紹介します。
夢だったネイリスト。自分の店で奮闘する日々
ネイリストのA子さんは、個人でお店をしています。
初めは予約がガラガラの日もありましたが、徐々にリピーターも増え、今や満席になることも多くなっていきました。
1人で全て行っているので大変なことも多くありましたが、やりがいのある仕事で充実した毎日を送っていました。
連絡入れてくれたけど、来るの遅すぎない??
予約が満席のある日のことです。
12時に予約のお客様が、予約時間を過ぎても来店されないのです。
15分過ぎると自動キャンセルになるので、もう無断キャンセルだろうと思っていたその時、
「遅れます!」
そう連絡が来たのですが、それは14分過ぎのギリギリの連絡。
連絡が来た以上待つしかなく、結局40分も遅刻して来店されたのでした。
時間的にシンプルなものしか出来ないんだけど、見せられたものは……
謝罪の言葉はなく、そのまま着席されたお客様。
来店されたのはよかったのですが、次の予約もあるので時間が限られています。
つまり、時間のかかるデザイン等は出来ないのです。
そのことをお客様に伝えると、了承してもらえたのですが、
「こんな感じでお願いします!」
そう言いながら見せられた写真は、ハッキリ言ってかなり時間のかかるものだったのです。
「ちょっと時間的に難しくて……」
A子さんがお断りしようとすると、お客様は一気に不機嫌そうな表情に。
そして大きなため息をついて、こう言ったのです。