ある日、小学生の息子が誕生日に欲しがったのは、まさかの「課金カード」。ためらいつつもその希望を叶えた結果、どうなったのか……? 友人が体験談を語ってくれました。
誕生日のリクエストは「課金カード」!?
ある日、小学生の息子が誕生日に欲しがったのは、まさかの「課金カード」でした。
課金対象は、スマホのカード系アプリ。「プリペイドカードを5000円分ほしい!」と目を輝かせて言う姿に、内心ギョッとしたのです。
「課金アイテムを欲しがる子、いるらしいね~」なんて、他人事だと思っていた私は、正直ショック。
「現物が残らないものにお金を使うなんて……」とモヤモヤしましたが、夫は「本人が欲しがってるなら、いいんじゃない?」とあっさり。
プレゼントの予算内でもあったし、結局その希望を叶えることにしたのです。
“課金勢”デビューで盛り上がるも、意外な展開に
ゲーム内で使えるアイテムやカードを買って、学校の友だちとオンライン対戦を楽しむ息子。
なにしろ“課金勢”となり、「強い!」「レア持ってるじゃん!」と友だちからも一目置かれていたよう。
最初の1〜2か月は、課金アイテムを駆使して大盛り上がり。毎日のようにログインして、友だちとワイワイ対戦していました。