一度こじれると難しい人間関係。こじれた人間関係の渦には巻き込まれたくないものですが……。筆者の知人Aさんは所属するヨガサークルで、人間関係の揉め事に巻き込まれてしまいました。身に覚えのないことだらけで「どうしてこんなことになったんだろう?」と思っていたAさん。サークルの揉め事の裏には、実は暗躍する揉めさせたがりなママがいたのでした。
楽しい? ヨガサークル
Aさんは子育てが一段落してきたので、地域のママで運営されているヨガサークルに所属してみることにしました。
身体を動かすのは楽しく、サークルの活動内容には満足していたAさん。しかし、サークルの雰囲気がギスギスしていることが気にかかっていました。
最初は歓迎されていたように感じていたAさんでしたが、3回目の帰りボス的なママに呼び出されたのです。
「やる気ないなら来ないで!」ボスからの注意
ボスママはAさんに対して言いました。
「やる気ないなら来なくていいから!」
突然の注意にびっくりして固まってしまったAさん。ボスママはAさんに対しそれだけ告げると帰っていきました。
「やる気があるから来てるのに、どうしてそう思われたんだろう?」と思っているとCさんが声をかけてくれました。
「あの人、誰に対してもそうだから気にしなくていいよ」
Cさんの言葉は身に覚えのないことで怒られたAさんの救いになったのです。
ボスとの直接対決
ヨガサークルの日、またAさんはボスママに呼び出され服装ややる気の注意を受けていました。気になったAさんはボスママに直接聞いてみました。
「どうして私がやる気ないって思ったんですか?」