病めるときも健やかなるときも協力し合うと誓ったはずの夫婦関係ですが、なかなかうまくいかないこともあるようで……。筆者の知人Aさんの夫はAさんが体調不良になると、必ず自分も体調不良アピールを始めて助けてくれないのだとか。困ったAさんは夫にやり返すことにしました。体調不良を張り合う夫は心を入れ替えてくれるのでしょうか。
妻が体調不良になると必ず夫も
Aさんは5歳の息子を育てるワーキングマザー。共働きのため夫と協力して子育てをしていますが、夫はAさんが体調不良のときに全く役立たずになってしまいます。
「ちょっと体調不良なんだけど、息子の寝かしつけしてくれない?」
こんな風にAさんが体調が悪いと言い出すと、夫は「ごめん。俺も体調悪いんだよね」と必ず自分も体調不良であることをアピールしてくるのです。
先ほどまでゲームをしていたはずなのに、わざとらしく咳き込んで寝室へ向かう。そんな夫を見てAさんはげんなりしてしまうのでした。
高熱! さすがに助けてくれるよね
ある日、39度の熱を出したAさん。何もできずに夫に助けを求めます。39度の熱があることを伝え家事や育児をやってとお願いしましたが、なんと夫は「俺も熱っぽい」と言って寝てしまったのです。
結局、夫が何もしてくれなかったので、Aさんは高熱に震えながら何とか息子の世話をして乗り切りました。元気になったAさんは夫に文句を言いましたが、「本当に俺も体調悪かったんだから」と反省してくれません。
それから1週間が経過した頃、Aさんの風邪がうつったのか夫が高熱を出しました。これまでされてきたことを思うと、Aさんは体調を崩した夫をかわいそうだとは思えず仕返しをすることにしたのです。