筆者の息子の嫁・M貴は、お金に困ったら親が助けてくれるもの・親であれば必ず助けるべきと主張する人でした。本当に困っているのであれば助けてあげようと思うのですが、M貴は価値観が全く異なる嫁だったのです。
息子の結婚
私の息子は20代前半で年上のM貴と結婚しました。
息子は少し頼りないところがあったので、紹介されたときは「しっかりした年上の奥さんで良かった」と思っていたのですが……。
嫁のM貴との価値観の違いに悩まされる日々が始まったのです。
お金の使い方
M貴にはギャンブル癖があり「給料をもらうとすぐにパチンコやスロットに使っちゃって、いつも給料日前にはお金がないと騒いでいる」「お金がないから親のカードで買い物をしている」と息子から聞いていました。
「お金に困ったら親に頼めばいい」という、理解できない価値観を持つM貴。
援助をしてもギャンブルに使ってしまうことがわかっていたため、私は経済的な援助はしないようにしていたのです。
孫の誕生
息子が結婚して2年後、孫が誕生し、我が家へ来た日のことです。
かわいい孫を抱かせてもらい、とても幸せな時間を過ごしていたのですが、帰りがけにM貴が「お義母さん、孫を抱っこさせてあげたんだからお祝いくださいよ♡ 」と言ってきました。